戦前、文化の日は明治天皇の誕生日を祝う「明治節」と呼ばれる祝日だったそうです。
戦後11月3日を「憲法記念日」にしようとする動きもあったようですが、明治天皇の誕生日だった日を、戦後に生まれた新しい憲法を祝う日にすることを、当時日本を占領していたGHQ(連合国軍最高司令官総司令部)は認めなかったそうです。
そして、日本国憲法が平和と文化を重視していることから、新しい名称として「文化の日」が採用さたとありました。
憲法記念日と半年違いで、同じ3日
あいている半年にも、3日にも意味があるみたいですが、そこまでは触れられていなかったです。
千葉工業高校の文化祭は、10月30・31日に予定されていましたが、今年は中止になりました。
私達が高校生だったときは、11月3日が一般公開だったと思います。
私は2年生、3年生と生徒会に所属していて
高校の2年生の文化祭に、生徒会のPRと言うことで、その当時テレビで流行っていた『ミカンせいじん』をシーツを何枚もミシンで縫い合わせて、大きな袋上に作り、電車から見えるようにと朝、校舎からぶら下げた事を思い出します。
電車で、運んだな・・(笑)
文化祭、何か楽しかった思い出はありますか?
自由と平和を愛し、文化をすすめる 文化の日
秋の味覚を楽しみながら、文化を感じましょう(*^▽^*)
コメントをお書きください